9月26日(金)、9月議会が閉会。水道料金31.8%の値上げに反対するも賛成多数で可決(25/9/26)

9月26日(金)、9月議会が閉会しました。水道料金は来年度から31.8%もの値上げ。検針・集金も2か月に1回となり、来年の9月から2か月分の集金が始まります。反対した議員は5名のみで賛成17の多数で可決されてしまいました。県水でも20%の値上げ、31.8%はあまりにも負担額が多すぎます。

自転車駐輪場も共産党の反対のみで20%の値上げが決まってしまいました。

なお、岩井こう市議は入院・手術など体調不良のため欠席で、採決には加わりませんでした。

一枚目の写真は、環境都市常任委員会で、水道料金の値上げ案に対し、継続審査に賛成の起立をしようとしている船橋まさる市議。2枚目は、本会議での水道料金値上げに対する賛否。3枚目は自転車駐輪場の値上げ案に対する賛否の結果です。