2025-09-09 / 最終更新日時 : 2025-09-09 jcp.abiko 議会活動 9月議会で船橋まさる議員が代表質問(25/9/9) 9月9日(火)、午前10時から船橋まさる市議が9月議会で代表質問を行いました。 初めに、先月参加した原水爆禁止長崎大会の様子を話し、日本も原水爆禁止条約を批准するよう発言しました。 船橋市議は大綱3点について質問しました […]
2025-08-23 / 最終更新日時 : 2025-08-23 jcp.abiko 市民活動 あびこ平和フェスティバルで船橋まさる市議が報告(25/8/23) 8月23日(土)、我孫子市民プラザホールで第17回あびこ平和フェスティバルが開かれました。10時30分からは今年の原水爆禁止世界大会(長崎)に参加した船橋まさる市議を含め4人の方からの報告がありました。 船橋まさる市議は […]
2025-08-20 / 最終更新日時 : 2025-08-20 jcp.abiko その他 船橋さん、我孫子市平和祈念式典で献花(25/8/16) 8/16(土)、我孫子市平和祈念式典がアビスタで開かれ、広島の平和祈念式典に派遣された市内中学生代表らによる千羽鶴奉納や広島の報告などが行われました。 船橋市議も一参列者として参加し、このあと手賀沼公園の「平和の記念碑 […]
2025-08-10 / 最終更新日時 : 2025-08-10 jcp.abiko その他 しらかば後援会主催の「市政を語る会」を開催(25/8/10) 我孫子南地域、しらかば後援会主催の「市政を語る会」がありました。鹿児島県の馬毛島基地反対裁判に係わっている弁護士の方が初参加しました。 まず、船橋まさる市議から昨日まで参加していた原水爆禁止長崎大会の報告がありました。石 […]
2025-07-19 / 最終更新日時 : 2025-07-19 jcp.abiko 市民活動 平和大行進に岩井こう、船橋まさる市議が参加(25/7/19) 今年の2025年・原水爆禁止国民平和大行進・我孫子コースは午前9時50分に市役所の第2駐車場で開会。 市からは総務企画部長の高見沢さんが市長のコメントを代読。 74日前、北海道礼文島から始まり、1週間後の東京までの太平洋 […]
2025-06-11 / 最終更新日時 : 2025-06-11 jcp.abiko 議会活動 6月議会(令和7年第2回定例会)で岩井こう市議が個人質問(25/6/11) 6月11日、6月議会で岩井こう市議が質問をしました。 大綱1は「我孫子市内の千葉県流域下水道管の安全について」、大綱2は「子どもが通いたくなるような学校に(不登校問題)」について質問しました。 大綱1の「我孫子市内の千葉 […]
2025-06-11 / 最終更新日時 : 2025-06-11 jcp.abiko 議会活動 6月議会(令和7年第2回定例会)で船橋まさる市議が個人質問(25/6/11) 6月11日、6月議会で船橋まさる市議が質問をしました。 大綱1は「水道事業」、大綱2は「小中学校施設の維持管理」、大綱3は「都市行政」について質問しました。 大綱1の「水道事業」では衛星による漏水調査について質問しました […]
2025-05-31 / 最終更新日時 : 2025-06-11 jcp.abiko 市民活動 「我孫子市議と語るつどい(第4回)」に参加(25/5/31) 5月31日(土)、我孫子市民プラザ・ホールで、「市民の声あびこ」主催の「我孫子市議と語るつどい(第4回)」が開かれ、岩井こう、船橋まさる市議を含め50名が参加しました。 主な議題は①我孫子市の財政について、②農産物直売所 […]
2025-05-21 / 最終更新日時 : 2025-05-21 jcp.abiko その他 船橋さん、今朝も笑顔で子供たちを見守り(5/21) 船橋市議は今朝も湖北のJR成田線・二本榎踏切に立って、登校する子どもたちと声を交わして安全指導をしています。 6年前に地域の前任「踏切おじさん」から引き継いで以来、休校日以外は毎朝、仕事に出かける前の1時間、踏切での見 […]